
カンボジア現地では、カンボジア現地法人オークンツアーのスタッフが笑顔と真心で皆さまをお迎えします。
25年間長きにわたって現地法人代表を務めた大塚めぐみさんが日本に帰国することになり、ピースインツアーのスタッフである横須賀(旧姓・佐々木)愛が現地旅行会社を立ち上げました。社名(オークンツアー)の名付け親でもある大塚めぐみさんの『カンボジア愛』を引き継ぎ、カンボジアの地で皆さまをお迎えいたします。 大塚めぐみさんが育て上げた個性豊かな社員ガイドたちは、きめ細やかなサービスがリピーターのお客様に喜ばれ、たくさんのリクエストをいただいています。おもてなしと感謝の心を大切にしてカンボジアの人々の温かさを知っていただける旅づくりをいたします。
オークン ツアー(ORKUN TOUR)
シェムリアップ本社
住所:Street7Makara WatBo Village,Salakomreuk Commune,SiemReapProvince,Cambodia
電話:063-964-712
シェムリアップ本社
住所:Street7Makara WatBo Village,Salakomreuk Commune,SiemReapProvince,Cambodia
電話:063-964-712


![]() |
日本人代表 横須賀 愛 北海道出身。2001年よりカンボジアシェムリアップのホテルに勤務。その後、同市の孤児院で7年間日本語教師を務める。2012年よりピースインツアーのスタディツアー営業部に所属し、カンボジア担当として手配&添乗業務を行う。趣味は食めぐり&カフェ探索。ブログ〝マオマオカンボジア“でカンボジアへ行きたくなる!恋しくなる!情報を発信中。 |
|
カンボジア人代表 シーダエ 老舗のガイド養成校である山本日本語学校を卒業しており、日本語能力が大変高いです。チャーミングな笑顔で営業&通訳&ガイド業務を務めるパワフルウーマン。本が大好きで、古本屋を併設するカフェを開業し成功。気配りや心配りのできる素敵な女性です。 |
||
![]() |
オペレーター ヴィボル 元公務員。ピースインツアーアンコール時代はひとりでプノンペン支店を切り盛りしていたほど高いスキルの持ち主。女性的な性格で、とてもやさしく穏やかです。 |
|
オペレーター ボパー 真面目でシャイなカンボジア女性。二児の母とは思えないほど美しい。ミスなく仕事をこなすため、社内外からの信頼が厚く、大変頼れる存在です。 |
||
オークンツアーのガイドにつきましては、できる限り自社で日本語ガイドを育成する方針のもと、スタッフガイド達が日夜日本語を勉強しながら誠心誠意のガイドを務め、単に日本語の上手い・下手だけではなく、まず第一に誠心誠意、心を込めてご案内するというホスピタリティーの面で、お客さまから大変好評を頂いております。
遺跡見学の際には、見学ルート・所要時間を熟知しており、写真のベスト・アングルのご案内など、より効率的で安心して観光するためのサポートをいたします。
![]() |
ポゥキー ガイド歴25年の最古参ガイド。全州をご案内できるライセンスを取得し、おもてなしの心で活躍中。宗教や植物に詳しく、大変頼りになる存在。独自のセンスをもつエンターティナーで、お客様を120%楽しませることを保証します! |
|
モニー オークンツアーでは最年長。唯一ポルポト時代を語れる日本語ガイドです。優しく穏やかで我慢強い職人気質が魅力。個人旅行だけでなく大学のゼミ旅行をアテンドしています。 |
||
![]() |
マカラー
日本語は独学で勉強したという努力家。二児の母でありながら日本語ガイドもフルで務めるとても活動的な女性です。大きな声でのご案内は、必ずお客様を元気にさせます! |
|
パナー 孤児院で育ち、日本語を学ぶ。スタディやサイクリングなどの特別なツアーのアテンドで大活躍。子ども好き、サッカー好きな彼は、カンボジアのスポーツ産業に貢献したい!とサッカーコーチになる夢をもつ。 |
||
![]() |
サヴィー 孤児院で育ち、日本語を学んだ経験を活かして就職。内勤勤務を経て現在は日本語ガイドとして個人旅行からスタディツアーまでオールマイティに活躍中。自費で夜間大学へ通う努力家。高い日本語能力をさらに磨き、通訳となる夢をもつ。 |


![]() |
ティン 元日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JSA)のスタッフ。現在はマイクロバス専属ドライバー。 |
|
![]() |
チョムラン 英語が話せて、大変気の利くドライバー。趣味は、子どもと一緒に遊ぶことです。 |