カンボジア


  • 交流・ボランティア
  • 教育
  • 歴史・文化を学ぶ
  • NPO/NGO活動を知る
  • 初心者歓迎
  • 夏休み’25
  • 社会人参加 歓迎
  • 遺跡
  • 体験
  • 歴史
  • 7月~9月

カンボジア 教職員対象!JLMM カンボジアスタディツアー2025
2025年8月3日(日)発!参加者募集中!

ツアーコード:【STP-136】


  • カンボジア 教職員対象!JLMM カンボジアスタディツアー2025
  • カンボジア 教職員対象!JLMM カンボジアスタディツアー2025
  • カンボジア 教職員対象!JLMM カンボジアスタディツアー2025

出発日設定
2025年08月03日
旅行代金
255,000円



●学校の海外研修先を検討されている方、特にカンボジアでの研修を検討されている方、まずは自分が体験してみたい!という方のために、教員の方向けのスタディツアーを企画しました。実際のスタディツアーと同じ内容で実施いたします。下見を兼ねてご参加いただけます。
※教員対象なので教員の方を優先いたしますが、教員以外の方の参加をお認めする場合があります。ご希望の方はお問合せ下さい。

●カンボジアの人々との出会いと交流があります。ツアーに参加する旅の仲間、教員どうしの交流で、体験がより深まります。

●日本出発から帰国まで、JLMMスタッフが同行し、カンボジアの歴史、文化、生活や、NGOの活動などについてご案内します。

●現地ではさらにJLMM派遣の日本人ボランティアがサポートいたしますので安心です。

●ツアー中の食事、交通費(日本国内の交通費を除く)、宿泊費、見学入場料が含まれています。

ポイント

ふれあい! 現地の人々との出会い・交流
 ボランティア! 子どもの教育活動にボランティア参加
 学び! 歴史と文化を学び、平和について考える

こんなことをします!

☆プノンペンゴミ集積場と「子どもの家」を訪問
☆公立小学校・高校訪問やボランティア活動
☆シェムリアップ戦争博物館訪問
☆世界遺産アンコールワット遺跡群を観光

こんな人にオススメです!
    • 学校の海外研修先を検討されている方
    • 特にカンボジアでの研修を検討されている方⇒実際のスタディーツアーと同じ内容を体験!

学びがいっぱい カンボジア!

ふれあい!厳しい現実を生きる人々との出会い

ふれあい!厳しい現実を生きる人々との出会い

<プノンペンゴミ集積場 子どもの家>
首都プノンペンのすべてのゴミが焼却されることなく積まれているゴミの山。ここでお金に換えることができるゴミを集めて生活している人々がいます。1日の収入は500円未満。このゴミ山の近隣に暮らす子どもたちのためにクメール語(カンボジアの国語)の教育や衛生教育を行っている JLMMの「子どもの家」を訪問し、活動を見学します。
また、家族の生計を担う母親のゴミ収集に替わる収入創出のため、屋台貸出しプロジェクトとしてロッティ(クレープ)や秋田県生まれカンボジア育ちのアイスクリーム販売も行っています。学校の前などで販売しているお母さんたちを訪ね、試食もします。

ボランティア!生きるチカラを分かち合う

ボランティア!生きるチカラを分かち合う

子どもたちとの交流・ボランティア
JLMM活動地や公立小学校・幼稚園などを訪問し、子どもたちと交流します。
給食の配膳や工作の授業のお手伝いなどのボランティアを体験します。
生徒さんにも大人気のプログラムです。

学び!平和への誓い

学び!平和への誓い

シェムリアップ 戦争博物館
内戦で残された戦車や武器、特に今でもタイ国境地域などで被害者を生んでいる地雷を見ます。平和の大切さ、平和を創るためになにができるか、考えます。

世界遺産アンコール遺跡群

世界遺産アンコール遺跡群

カンボジアの歴史と文化の集大成ともいえる世界遺産アンコール遺跡群も、日の出からたっぷり見学します。
(見学予定遺跡:アンコール・ワット、ター・プロム)

この活動をしているのはどんな団体?

JLMMとは?

JLMMとは?

●一般社団法人 JLMMはJapan Lay Missionary Movement の略で、1981年に設立された国際協力NGOです。
●世界、特にアジア・太平洋地域にボランティアを派遣し、現地の人々とともに生活し、互い に理解しあい、学びあい、喜びや悲しみを分かち合って生きることを使命としています。
●現在カンボジアにて子どもの識字教育や保健教育、収入創出プログラムなどを行っています。
●カンボジアでは1992年より活動を開始、国際NGOとしてカンボジア政府に登録されています。
●日本カトリック司教協議会公認団体/国際協力NGOセンター(JANIC)正会員

詳しくはウェブサイトをご覧ください
https://www.jlmm.net/

日程表

1日目

日本⇒乗継⇒プノンペン

 7:00  成田空港出発ロビー集合成田発 

午前:空路にてホーチミン(ベトナム)へ
午後:ホーチミンで乗り継ぎ、プノンペン(カンボジア)へ
夕刻:プノンペン着後、専用車でホテルへ

【プノンペン WH Hotel310または同等クラス泊/食事 朝:× 昼:機内 夕:〇】

8月4日(月) 2日目

プノンペン滞在
〈ゴミ集積場、母親センター、刑務所見学他〉


午前:プノンペン郊外にて、ゴミ集積場と隣接する村における子どもの識字教育、母親センター見学と交流
収入創出プロジェクトのロッティ試食
午後:トゥールスレン刑務所見学、市場散策

【プノンペン WH Hotel310または同等クラス泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】

8月5日(火) 3日目

プノンペン滞在
〈ドンボスコ高校訪問、キリングフィールド〉


午前:ドンボスコ高校訪問
午後:キリングフィールド見学

【プノンペン WH Hotel310または同等クラス泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】

8月6日(水) 4日目

プノンペン⇒コンポンチャム⇒シェムリアップ
〈チョムローン・ヴィチア高校見学〉


午前:プノンペンからコンポンチャムへ陸路移動
   チョムローン・ヴィチア高校見学
午後:コンポンチャムからシェムリアップへ陸路移動
夕刻:シェムリアップ到着、ホテルチェックイン


【シェムリアップ Royal Crown Hotel 泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】

8月7日(木) 5日目

シェムリアップ滞在

〈公立小学校、戦争博物館、学生センター見学他〉

午前:公立小学校・子どもの交流施設見学(交流予定地)
午後:戦争博物館
夕方:学生センター施設見学(交流予定地)
夕食(伝統舞踊鑑賞)


【シェムリアップ Royal Crown Hotel 泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:〇】

8月8日(金) 6日目

シェムリアップ⇒乗継⇒成田
〈アンコール遺跡群見学〉


午前:アンコール遺跡群見学(アンコールワット、タ・プロム)
午後:振り返りの時間
シェムリアップ空港へ出発
シェムリアップ空港より空路ハノイへ
ノイバイ空港(ハノイ)着


【機中泊/食事 朝:〇 昼:〇 夕:x】

8月9日(土) 7日目

ノイバイにて乗継⇒成田空港へ

深夜:ノイバイ空港より空路成田へ

朝:成田空港着  成田空港にて解散

【食事 朝:機 昼:x 夕:x】

※航空機スケジュールは予告なく変更となる場合がございますので予めご承知ください。
※日本発着時利用予定航空会社:ベトナム航空(VN)
※上記日程は調整中のものを含んでいます。訪問先の都合や道路状況などにより変更する場合がございます。

条件

最少催行人数 6名様
添乗員 なし 
※ただし、JLMMスタッフが1名同行します。
食事条件 朝食5回、昼食5回、夕食5回(機内食を除く)
利用予定航空会社 ベトナム航空
別途必要料金 旅行代金に加算して、別途次の料金が必ずかかります。

※の具体的な金額は2025年6月初旬に決定いたします。
  • ベトナム航空が定める燃油特別付加運賃※
  • 成田空港の旅客サービス施設使用料等※
  • 現地空港税※
  • 国際観光旅客税※
  • 航空保険料※
  • 保安サービス料※
  • カンボジアビザ取得費
  • パスポート取得費用
  • 超過手荷物料金(規定の重量、容量、個数を超える分について)
  • クリーニング代、電話料等個人的諸費用
  • その他追加飲食費等個人的性質の諸費用およびそれに伴う税・サービス料
  • 希望者のみ参加されるオプショナルツアーの料金
  • 日本国内のご自宅と集合地・解散地間の交通費、宿泊費等
  • お客様のご希望によりお一人部屋を使用される場合の追加料金 
利用予定宿泊施設 WH Hotel310または同等クラス(プノンペン) 3泊分
ロイヤル・クラウン・ホテル(シェムリアップ) 2泊分

※お部屋は同性同士の2名ないし3名で1室となります。
一人部屋追加代金 5泊分:20,000円(ご希望の方のみ)
ビザ カンボジアのビザ(査証)が必要です
カンボジア入国の際に必要なビザ(観光ビザ)はご自身で事前にご取得をお願いいたします。
(別途、取得代金がかかります)

弊社にて代行取得も可能です。ご希望の方はお問合せください。
カンボジアのビザについての詳細はこちら

出発日・旅行代金

【成田発着】

出発日 ご旅行代金 催行状況 予約希望
08月03日(日) 255,000円
募集中

※上記旅行代金に追加して燃油サーチャージ、各国諸税が必要です。
※上記旅行代金は2名1室利用代金です。

■募集型企画旅行条件書をご確認ください。


【受託販売】:株式会社 ピース・イン・ツアー 東京都知事登録旅行業第3-7212号/日本旅行業協会会員
【住所】〒165-0026 東京都中野区新井2-30-4 I.F.Oビル7F
【総合旅行業務取扱管理者】小山 耕太
【TEL】:03-5860-0071 【FAX】:03-5860-0072
【E-mail】:info@pitt.co.jp

【旅行企画・実施】:株式会社 風の旅行社 観光庁登録旅行業第1382号/日本旅行業協会会員
【住所】〒164-0001 東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F
【総合旅行業務取扱管理者】原 優二